目次
Q.ダークライは初心者におすすめ?

Q.そもそもナイトメアシフトって何?

Q.ダークライにオススメのサポートは?

Q.ダークライ使ってるけど勝率が上がらない

Q.ナイトメアシフトしたけど何をすればいいのか分からない

Q.共鳴バースト状態とナイトメアシフト状態の違いはなに?

Q.共鳴バーストの使いどころが分からない


Q.ダークライは初心者におすすめ?
→私の意見としてはオススメ出来ません。ダークライというキャラは性能がかなり尖っているので、まずはポッ拳というゲームのシステムをちゃんと把握してから触るべきキャラだと思います。


Q.そもそもナイトメアシフトって何?
→ダークホールを当てることで強化された状態のことです。様々な変化が起こりますが、詳しくは次の記事で書く予定です。この場で簡単に説明するとダークライがくっそカッコよくなって俺TUEEEE!!!!ができる状態のことです。


Q.ダークライにオススメのサポートは?
→カラカラ・ディグダが全ての相手に対して腐りにくく、かつシフトしやすいのでオススメです。次点でエーフィ・ブラッキー、エモンガ・フォッコがオススメです。


Q.ダークライ使ってるけど勝率が上がらない
→まずはFPの立ち回りを見直しましょう。ダークライは、どのくらいFPでダークホールを当ててナイトメアシフト状態になりDPを始められるかがそのまま勝率に直結します。ホーミング格闘の出し切りやフロントシュートでFPを取っている方は、まずはダークホールで締めるコンボを覚えましょう。
また、ダークライはFPはかなり強い部類に入るキャラです。相手が遠距離を主体に戦うキャラではない限り、FPの7,8割くらいはこちらが取るくらいでないとダークライを本当に使いこなせているとは言えません。FPをよく相手に取られてしまうという方は設置を上手く使いこなせていない可能性が高いです。そういう方は上手いプレイヤーの動画を視聴したり、ダークライを使っていて勝率の高いプレイヤーにコツを聞いたりしましょう。


Q.ナイトメアシフトしたけど何をすればいいのか分からない
→まずは相手と距離を取りましょう。ナイトメアシフト状態(以降NS)のダークライは遠距離攻撃に優れているので距離を取って戦うことに向いています。また、近距離で戦ってしまうと相手の攻撃に引っかかってそのままフェイズを変えられてしまう可能性が高くなるので、なるべく引き気味に戦うようにしましょう。
次に悪の波動(5A)で牽制をしましょう。NS中の悪の波動は強化されて判定が上下に広がるだけでなくダメージ・削りダメージも上がります。この削りダメージが大きく、1回ガードさせるにつき30も削ることが出来ます。NSしても攻撃を当て続ければPchしてしまうので、この削りダメージでNS中に少しでも相手の体力を削るようにする立ち回りが試合全体に響いてきます。
最後に、チャージXによる自己バフを行いましょう。ダークライは設置を置くことで体内に幻影カウントと呼ばれる赤い玉を貯めますが、これは悪の波動溜め以外にチャージXでも消費します。NS中のダークライは2Xや5Xが強化されてガンガン振れるのでFPに比べてもかなりのスピードでカウントが貯まります。これをチャージXで消費して自身に攻撃と防御のバフをかけられます(ついでに共鳴ゲージも貯まり、体力も回復します)。防御バフは相手に攻撃された際にダメージを抑えてくれますが、ダークライに取って重要なのは攻撃バフの存在です。実は、攻撃バフが乗っている時は削りダメージが上昇します。要するに悪の波動をガードさせた時に削れる量が増えるということです。ただ、このチャージXは隙が大きいので使うタイミングを見極めることも大切です。この記事の前の記事に流れでチャージXを使えるコンボを紹介しているので、そちらも合わせてどうぞ。
悪の波動の削りダメージやチャージXを上手く使いこなして1回のNSで相手の体力の6,7割を削れるようになったらもう上級者の仲間入りと言っても差し支えないでしょう。
(ただ、これは戦い方の一つであり、相手が遠距離主体のキャラ(特にスイクンやシャンデラ)の場合はこの限りではありません。そういう相手には2Xや5Xでドンドン引っ掛けにいくべきでしょう。この記事ではNS中の立ち回りの全てを書くことは出来なさそうなので次の記事で更に詳しく書こうと思っています。)




Q.共鳴バースト状態とナイトメアシフト状態の違いはなに?

→こちらに関しては表にした方が分かりやすいと思ったので、個人的に作りました。と、その前に前提としてナイトメアシフトはDP限定であるというのを踏まえてDPのみの性能比較となっていますのでご注意を。

IMG_2241


表中の「部分的に」というのは、打撃判定の攻撃(5Yや2Yなど)は強攻撃判定になりますが、飛び道具(5Aや亀裂派生)は弱攻撃判定のままとなります。ただ、チャージXによって攻撃バフを付ければその限りではありません。
また、ナイトメアシフト状態で共鳴バーストした場合にはバーストアタックが強化されます。具体的にはダメージの増加(180→240)、入力から無敵になるまでの速さ(6F→1F)が強化されます(後者は1F無敵と言って、起き上がりに出しても相手の攻撃に潰されることがありません)。


Q.共鳴バーストの使いどころが分からない

→まず、ダークライの共鳴バースト状態による利点の説明をします(他キャラ共通の弱攻撃で怯まなくなる、弱攻撃が強攻撃になる等は割愛します)。FPではガードクラッシュ以外の方法でフェイズを取った場合にナイトメアシフト状態になれるという点です。これによって投げやブロックもフェイズを取る択として機能するようになるので、設置も含めればかなり強引な攻めが行えるようになります。しかし、DPだと特に強くなるという点はありません。技が変化する訳でもないので、ただ弱攻撃に対してアーマー状態になるという感じです(ただ、BAによる対空性能の向上は強化と言えるかもしれません)。
それを踏まえた上で、ダークライの共鳴バースト状態は通常の状態とほぼ変わらないので、逆転を狙う使い方では余り効果を発揮してくれません。使うタイミングとしては、共鳴波を当てることでPch値がリセットされることを利用したナイトメアシフト状態の継続による倒しきり狙い。または、FPで共鳴することによって投げやフロントシュートでもナイトメアシフトできることを利用した強引な読み合いへの持ち込み、この2点になると思います。